『大学等におけるクラウドサービス利用シンポジウム 2025』に、芝辻(代表取締役)が登壇します

本イベントは過去に開催されたイベントを掲載しています。
製品に関する説明・デモンストレーションはお問い合わせフォームからも承っております。

配信日:

大学等におけるクラウドサービス利用シンポジウム2025

2025年3月13日(木)・14日(金)に開催される「大学等におけるクラウドサービス利用シンポジウム2025」にて、『大学DX勉強会』が開催されます。
今回は第8回目となり、大学とベンダーそれぞれの立場からDXの取り組みについて講演とディスカッションが行われます。
大学・研究機関に所属する方々や、大学向け提案を検討中の企業関係者など、どなたでもご参加いただけます。

大学 DX 勉強会とは?

国立情報学研究所が提供する「学認クラウド導入支援サービス」では、大学での DX 推進に係る取り組みを紹介し、情報交換や議論を通して大学 DX 推進に向けた課題を共有し、担当者のモチベーション向上に寄与することを目的として、「大学 DX 勉強会」を開催しています。

大学等におけるクラウドサービス利用シンポジウム2025 開催概要

日程2025年3月13日(木)・14日(金)
会場
(ハイブリッド開催)
広島大学 東千田キャンパス
東千田未来創生センター 
(M棟 2階)
地域連携フロア SENDA LAB (総合校舎L棟 5階)

対象者大学研究機関の関係者及び大学等への提案を検討中の企業関係者など
(興味のある方は、どなたでもご参加いただけます)

講演内容のご案内

会場広島大学 東千田キャンパス
東千田未来創生センター 
(M棟 2階)

愛媛大学大学院理工学研究科 教授
愛媛大学デジタル情報人材育成機構機構長・副学長
高橋 寛 氏

高知県立大学 教育・学生支援部 教務・学生支援課 主任(業務改善WG 代表)
永吉 佳和 氏

高知県立大学 情報部 情報課 主査(業務改善WG 副代表)
岩崎 美洋 氏

同志社大学 情報化推進部 情報基盤課 情報企画係長
土佐 卓司 氏

同志社大学 情報化推進部 情報基盤課 情報企画係
田村 祐司 氏

西日本電信電話株式会社 社会基盤営業部門 文教営業担当 主査
石井 宏昌 氏

西日本電信電話株式会社 社会基盤営業部門 文教営業担当 主査
黒住 博志 氏

株式会社SibaService 代表取締役社長
芝辻 裕太